東京都が推進する「未来の働き方」の実現に向けた取り組み宣言

2025.10.01

ネクスキャットはこの度、「東京の未来の働き方推進事業」における「東京サステナブルワーク企業」の登録を目指し、東京都「未来の働き方」取組宣言を行います。 弊社の経営理念である「幸せに働く。そしてみんなをずっと幸せにする。」の実現に向け、誰もが幸せに働ける会社づくりに邁進いたします。

「東京サステナブルワーク企業」登録制度とは?

事業で定める基準に基づき、サステナブルな働き方に取り組む企業に対し「東京サステナブルワーク企業」として登録されます。ネクスキャットが取り組んでいる項目は以下の7項目です。

☑ 残業の少ない働き方の実現

前事業年度の月間総実労働時間平均180時間以下である

☑ 多様な働き方の実現

柔軟な働き方を選択できるような制度を整備している

☑ 副業・兼業の推進

副業・兼業制度を整備している

☑ 高齢者の就業促進

高年齢者就業確保措置制度(70歳まで)を整備している

☑ 転勤に配慮した働き方の実現

転勤に伴う社内公募制度や特別手当制度等を整備している

☑ テレワークの推進

 テレワーク規定を整備している

☑ 働く人が能力を生かせる賃金・処遇制度の実現

職務記述書等により、職務や役割に応じた報酬を定めている